豊田自動織機
HOME
トピックス - Topics
チームコンセプト - Team Concept
スタッフ&メンバー - Staff & Members
スケジュール&結果 - Schedule & Result
フォトギャラリー - Photo Gallery
ルール - Rules
応援メッセージ - Message
年間成績一覧
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1984〜1998
2000年
6月11日(日) 対シオノギ製薬戦 結果
TEAM
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
TOTAL
豊田自動織機
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
シオノギ製薬
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
織 機 高山 - デビー
シオノギ製薬 山崎 - 山本
6月11日(日)、兵庫県尼崎市の尼崎記念公園野球場で、日本女子ソフトボールリーグ第5節2日目の試合が行われました。
織機先攻、シオノギ後攻で試合が始まった。
1回表、1番長谷川は初球をレフト前に打つと、2番持丸はバントで送り1アウト2塁と先制のチャンスを作る。
3番内藤はキャッチャー後方にフライを上げ2アウトになる。
その時、セカンドランナーの長谷川はタッチアップをするが失敗、チャンスを生かすことができなかった。
3回には先頭打者8番清水が、ライト・センター間を破る2ベースを放ち、9番瀧澤が送り、1番長谷川は四球を選んで1アウト1・3塁となる。
2番持丸は三振に倒れ2アウト、3番内藤はレフトフライに倒れこの回もチャンスを得ることができなかった。
7回には6番堀口の代わりに田中が2-3と負い込まれながらもライト前に打ち返し、7番小笠原がセンター前に放ち0アウト1・2塁となる。
8番清水はセンターフライに倒れ1アウト、9番瀧澤はピッチャーのフィルダースチョイスで1アウト満塁と最大のチャンスを作る。
しかし、1番長谷川、2番持丸の代わりに吉澤が倒れこの回もチャンスを逃してしまう。
両チームともあと1本が出ず延長戦に持ち込まれた。
9回表、2塁ランナーにはデビー、6番田中のセカンドゴロでデビーは3塁に進む。
7番小笠原はショートゴロで、3塁ランナーのデビーはホームに走り、ホームでタッチアウトとなりこの回も点を取ることができなかった。
その裏のシオノギの攻撃、9番が2塁ランナーに入り、1番にインコースの高めをライト前に運ばれ、ライト持丸が懸命にホームに返球するがそのボールがそれてしまいランナーが帰ってサヨナラ負けを喫した。