豊田自動織機
HOME
トピックス - Topics
チームコンセプト - Team Concept
スタッフ&メンバー - Staff & Members
スケジュール&結果 - Schedule & Result
フォトギャラリー - Photo Gallery
ルール - Rules
応援メッセージ - Message
年間成績一覧
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1984〜1998
3位の賞状をもらう 小森主将
9月19日(金)~9月21日(日)、新潟県県高田公園野球場、および、ソフトボール場、上越市スポーツ公園野球場、糸魚川市美山球場の4会場で第60回全日本総合女子ソフトボール選手権大会が開催されました。
当社女子ソフトボールチームは、準決勝まで進みましたが、太陽誘電に2-0で敗れ、残念なが今年も3位に終わりました。皆様の温かい応援ありがとうございました。
上越市スポーツ公園野球場
1
2
3
4
5
6
7
合計
豊田自動織機
3
2
1
0
4
10
神戸親和女子大学
0
0
0
0
0
0
[5回コールド]
[豊田自動織機]宮本・江本(奈)
-
西井・リベラ
[神戸親和女子大学]山田
-
寒川
織機先攻、神戸親和女子大学後攻で試合が始まった。
織機は1回表、先頭の狩野が内野安打で出塁すると犠打・盗塁と、織機らしい足を絡めた攻撃で3点を奪い流れをつかむ。
その後も攻撃の手を緩めず点を重ね5回までに10点を奪った。
投げては、宮本ー江本(奈)のリレーで被安打2の完封。
初戦を10-0の5回コールド勝ちで最高のスタートを切った。
好リリーフをする宮本
打撃好調!同点ソロ本塁打を放つ酒井
上越市スポーツ公園野球場
1
2
3
4
5
6
7
合計
靜甲
1
0
0
0
1
0
0
2
豊田自動織機
0
0
3
0
4
0
X
7
[靜甲]東・鈴木
-
田中
[豊田自動織機]江本(奈)・宮本
-
リベラ・西井
靜甲先攻、織機後攻で試合が始まった。
1回表、先発の江本(奈)が靜甲打線に連打を浴び1点を失う。2回表からマウンドには急きょ宮本が上がり、その後を完璧に押さえてリズムを作る。
織機打線は、ようやく3回裏、9番酒井に本塁打が飛び出し同点。さらに狩野・本田の連打で2点を追加し、逆転に成功。
5回裏にもリベラの2点タイムリー、田中の本塁打などで4点を追加し、5回にエラーで1点失ったが、7-2で勝利をおさめた。
2点本塁打を放つ 長澤
7回だめ押しのソロ本塁打を放つ リベラ
上越市スポーツ公園野球場
1
2
3
4
5
6
7
合計
豊田自動織機
1
2
0
0
0
2
1
6
Honda
0
0
0
0
2
0
0
2
[豊田自動織機]宮本・スミス
-
西井・リベラ
[Honda]オークス・庄子・金尾
-
スカグリオネ
織機先攻、Honda後攻で試合が始まった。
1回表、狩野・白井の1・2番コンビが四球とヒットでチャンスを作ると、4番リベラのレフトへの犠飛で1点を先制。 2回表にも、8番長澤の2点本塁打が飛び出し3-0と突き放す。
なおも織機打線は6回、6番古田、代打桝本、8番長澤の3連打で2点を追加。
7回表には、好調リベラの本塁打でダメ押しの1点を奪う。
投げては、前日から連投の宮本が力投。さすがに疲れで5回に2点を失うが、その後の6回、7回をスミスが6連続三振で押さえ、6-2でこの試合勝利した。
先発のスミス
心をひとつに・・・
高田公園ソフトボール場
1
2
3
4
5
6
7
合計
太陽誘電
0
0
1
0
1
0
0
2
豊田自動織機
0
0
0
0
0
0
0
0
[太陽誘電]坂井
-
谷川
[豊田自動織機]スミス
-
リベラ
太陽誘電先攻、織機後攻で試合が始まった。
前日から振り続いた雨のため、予定より7時間遅れで、グランド状態も悪い中での試合開始となった。
3回表、先発のスミスが、1死後太陽誘電の3番廣瀬選手に2塁打を打たれると、5番谷川選手のセンター前ポテンヒットで1点を失う。
5回表にも、四球・安打・エラー等が重なり、1点を追加され0-2と離される。
一方、追いつきたい織機は、太陽誘電先発の坂井投手の前に安打は出るものの、後が続かず無得点に終わり、前年同様準決勝にて敗退し、この大会3位となった。