豊田自動織機
HOME
トピックス - Topics
チームコンセプト - Team Concept
スタッフ&メンバー - Staff & Members
スケジュール&結果 - Schedule & Result
フォトギャラリー - Photo Gallery
ルール - Rules
応援メッセージ - Message
年間成績一覧
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1984〜1998
2009年5月16日(土) 対シオノギ製薬戦 結果
TEAM
1
2
3
4
5
6
7
TOTAL
シオノギ製薬
0
0
0
0
4
0
0
4
豊田自動織機
3
2
0
2
0
0
X
7
シオノギ製薬 松村・高倉 - 橋元
豊田自動織機 バークハート・宮本・高山 - トッピング
1回裏 2点タイムリーを放つ 田中
2回裏 三塁打を放つ 白井
3回裏 3ランを放つ トッピング
4回表からリリーフする 宮本
6回表からリリーフする 高山
シオノギ製薬先攻、織機後攻 雨が降る中試合が始まった。
1回表、先発のバークハートは2連続三振と落ち着いたピッチングで抑えていくが、3番にライト線、4番にライト、センター間を破る二塁打を放たれ2,3塁とピンチを迎えるが、ここは落ち着いて5番をファーストゴロに打ち取りピンチを凌いだ。
その裏、1アウトから2番狩野は四球、3番古田はライト前、4番トッピングは四球で満塁とすると、5番内藤も四球で押し出しで先制する。尚もチャンスは続き、6番酒井はショートフライに倒れ2アウト。続く7番田中はレフト前に放ちこの回3点をあげる。
2回裏、1番白井がライトへ三塁打を放ちチャンスを作ると、2番狩野、3番古田は打ち取られ2アウト3塁。続く4番トッピングがライトへ本塁打を放ちこの回2点追加する。
4回表、この回からバークハートに代わり宮本。宮本は立ち上がり良く3人でしっかりと抑えていく。
その裏、9番長澤はレフト前で出塁し、1番白井がバントで送り1アウト2塁。2番狩野が内野安打で出塁し1、3塁。その後盗塁を決め2、3塁とチャンスを広げる。続く3番古田はショートエラーで出塁しこの間にランナーが還って1点を追加する。
5回表、この回宮本は先頭打者の9番、1番と連続安打で1、2塁とすると、2番はショートゴロ、しかしショート内藤が後逸してしまい0アウト満塁。続く3番を四球で歩かせるてしまい押し出しで1点。そしてパスボールでさらに1点を追加され、4番にライトへ犠牲フライを放たれ1点追加。尚もピンチは続き、5番にレフトへ犠牲フライを放たれこの回計4点を還されてしまった。
その裏、1アウトから7番田中はライト前で出塁するも後続を断たれこの回無得点。
6回表、宮本に代わり高山がマウンドにあがり、ランナーを出しながらも要所を締めシオノギ打線を抑えていく。
7回表、2アウト2、3塁とチャンスを作るが決定打に欠けこの回も無得点。
その裏、3人で抑えしっかりと抑えシオノギを7-4でくだした。