豊田自動織機
HOME
トピックス - Topics
チームコンセプト - Team Concept
スタッフ&メンバー - Staff & Members
スケジュール&結果 - Schedule & Result
フォトギャラリー - Photo Gallery
ルール - Rules
応援メッセージ - Message
年間成績一覧
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1984〜1998
2000年5月7日(日) 対日立ソフトウェア戦 結果
TEAM
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
TOTAL
日立ソフトウェア
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
豊田自動織機
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
2
織機 高山 - デビー
日立ソフトウェア 入山・石川 - 藤本
5月7日(日)、香川県坂出市番の洲公園野球場で、日本女子ソフトボールリーグ第1節3日目の試合が行われました。
先攻日立ソフトウエア、後攻織機で試合が始まった。初回、先発高山は1番打者を四球で歩かせるが、続く打者を打ち取りピンチを切り抜けた。
その裏、1番持丸がライト・センター間を抜ける2ベースを放ち、2番千葉が送って1アウト3塁。3番ミッシェル、4番内藤が四球を選んで1アウト満塁とチャンスを作る。しかし、5番堀口、6番デビーと打ち取られ、チャンスをものにすることが出来なかった。
3回表、1アウトを取った後、ソフトウエアの1番打者にセンターに1発を浴び、先制を許してしまう。
その裏、1アウト後、2番千葉がレフト・センターを破る2ベースを放ち、反撃に出 た。続く3番ミッシェルがセンター前に打ち返し、千葉が帰って同点にした。
その後、両チームともチャンスを生かせず延長戦に持ち込まれた。延長に入るが勝負がつかないまま11回を迎えた。
11回表、先頭打者を死球にし、ノーアウト1・2塁とピンチを作ってしまうが、4・5・6番を3人で打ち取り、ピンチを切り抜け次の攻撃に備えた。
その裏、セカンドランナー瀧澤の代わりに新人の西尾を起用した。西尾は1番持丸のバントで3塁に進み、持丸も内野安打で出塁した。持丸はその後、走塁を決め、ノーアウト2・3塁と絶好のチャンスを迎えた。そして、2番千葉は振り逃げで出塁し満塁とする。3番ミッシェルを迎え、ミッシェルは2-3と粘り、次ぎに投げた7球目がストライクゾーンから外れ押し出しの四球となり、長かったゲームが終わった。