豊田自動織機
HOME
トピックス - Topics
チームコンセプト - Team Concept
スタッフ&メンバー - Staff & Members
スケジュール&結果 - Schedule & Result
フォトギャラリー - Photo Gallery
ルール - Rules
応援メッセージ - Message
年間成績一覧
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1984〜1998
2003年4月27日(日) 対日立ソフトウェア戦 結果
TEAM
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
TOTAL
日立ソフトウェア
0
0
0
0
0
0
4
4
豊田自動織機
3
2
0
0
0
0
X
5
日立ソフト 入山・山崎 - 鈴木
織機 高山・宮本・高山 - デビー
先発の高山選手
初回、内藤のタイムリーで先制
4月27日(日)、岐阜県揖斐川町健康広場ビッグランドで、日本女子ソフトボールリーグ第2節2日目の試合が行われました。
日立ソフトウェア先攻、織機後攻で試合が始まった。
初回、1番スミスが四球で出塁し、2番狩野がセンター前に返しチャンスを作る。
3番小林はショートゴロでスミスが3塁でアウトとなり1アウト1・2塁となる。
4番前川はセンターフライに倒れ、続く5番内藤はレフト前に運び狩野が帰って先取点をあげた。なおもチャンスは続き、6番千葉はセンターオーバーの二塁打を放ち、小林、内藤が帰ってこの回3点をあげた。
2回裏、1アウトから9番瀧澤がレフト前で出塁し、1番スミスがセンター頭上を越える本塁打を放ち、この回追加点をあげた。
守っては先発の高山が6回まで1安打と好投を見せ、7回から新人の宮本にマウンドを譲った。
宮本は緊張からか思ったようにボールが行かずソフトウェア打線につかまってしまい2アウトでマウンドを後にし高山と交代をした。
高山はなんとか抑え5-4と日立ソフトウェアを下した。
新人宮本にとっては苦いデビューとなってしまった。
この経験をいかして次の登板試合には頑張ってもらいたいと思う。