豊田自動織機

5月17日~18日 東日本実業団陸上競技選手権大会

 
第50回 東日本実業団陸上競技選手権大会 結果
ウィンフリーダ・ケバソ 選手 5000m 2位 15分36秒86 / 永田 幸栄 選手 3000m 3位 / 友枝 美里 選手 3000m 22位
5月17日(土)~18日(日)の2日間、埼玉県で行われた『東日本実業団選手権』に、3名の選手が出場いたしました。

◆レース結果  
  《大会1日目 5月17日(土) 》
1)  
出場選手: 永田 幸栄(2年目) 友枝 美里(1年目)
出場種目: 1500m(3組によるタイムレース)
 
日本記録:4分07秒86
大会記録:4分13秒60
◆総合順位 スタート時間:13:10 天候:晴れ
順位 氏名 所属 タイム 備考
1 吉川 美香 パナソニック 4分 13秒 90  
2 桑城 奈苗 アコム 4分 14秒 60  
3 オンゴリ フィレス モラー ホクレン 4分 16秒 90  
4 西尾 千沙 スターツ 4分 17秒 97  
5 清水 裕子 積水化学 4分 20秒 66  
13 永田 幸栄 豊田自動織機 4分 29秒 00 自己新記録
30 友枝 美里 豊田自動織機 4分 37秒 76  
 永田にとって経験の少ない1500mのレースであったが、積極的に先頭集団に位置してのレース展開であった。終盤のスピードアップには対応できなかったものの、自己ベスト記録でゴールした。
  友枝にとっては、実質的な実業団デビュー戦であったが、実業団の激しいレース展開に対応できず、力を出し切ることができなかった。

永田 1500mで自己ベスト更新   友枝 2日ともに健闘
永田 1500mで自己ベスト更新   友枝 2日ともに健闘


  《大会2日目 5月18日(日)》
2)  
出場選手: ウィンフリーダ ケバソ (2年目)
出場種目: 5000m(2組によるタイムレース)
 
日本記録:14分53秒22
大会記録:15分25秒52
  スタート時間:15:20 天候:曇り
◆総合順位  
順位 氏名 所属 タイム 備考
1 渋井 陽子 三井住友海上 15分 20秒 13 大会新記録
2 ウィンフリーダ ケバソ 豊田自動織機 15分 36秒 86  
3 オバレ ドリカ 日立 15分 37秒 52  
4 弘山 晴美 資生堂 15分 45秒 49  
5 小原 悠 しまむら 15分 47秒 89  
国際陸上連盟のルール改正により、今大会より5000m競技の一部は男女混合のレースとなった。
ケバソは、男子選手と互角の走りで、世界記録に迫るペースで1000mを通過した。
しかし、序盤でのオーバーペースがたたり、中盤より大きく失速。好調の渋井選手(三井住友海上)に抜かれ、優勝を逃した。
ケバソ 5000mの力走
ケバソ 5000mの力走


3)  
出場選手: 永田 幸栄(2年目) 友枝 美里(1年目)
出場種目: 3000m(2組によるタイムレース)
 
日本記録:8分44秒40
大会記録:9分10秒39
  スタート時間:15:40 天候:曇り
◆総合順位  
順位 氏名 所属 タイム 備考
1 オンゴリ フィレス モラー ホクレン 9分 06秒 21 大会新記録
2 早川 さよ 積水化学 9分 20秒 78  
3 永田 幸栄 豊田自動織機 9分 21秒 08  
4 中村 仁美 パナソニック 9分 26秒 07  
5 田中 友麻 ホクレン 9分 26秒 51  
22 友枝 美里 豊田自動織機 9分 50秒 92  
'08大阪世界陸上1万メートル入賞のフィレス選手(ホクレン)がスタートより圧倒的なスピードで飛び出す。
永田と友枝は後続集団の先頭で並んでレースを引張る。
永田は最後の直線のラストスパートで僅かに敗れたものの3位でゴールし、好調をアピールした。
友枝は終盤失速し、実業団のレベルを実感するレースとなった。
 
写真;岸本 勉 氏