
![]() ![]()
|
順位 | 氏名 | 所属 | タイム | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 吉川 美香 | パナソニック | 4分 | 18秒 | 68 | 5連覇 予選1組2位 |
2 | 山下 沙織 | ホクレン | 4分 | 19秒 | 91 | 予選2組1位 |
3 | 野村友香里 | 中央大学 | 4分 | 20秒 | 98 | 予選1組6位 |
4 | 藪下 明音 | 立命館大学 | 4分 | 21秒 | 97 | 予選1組3位 |
5 | 宗 由香利 | 旭化成 | 4分 | 22秒 | 01 | 予選2組2位 |
6 | 谷 奈美 | ユニバーサルエンターテインメント | 4分 | 22秒 | 06 | 予選2組3位 |
7 | 小倉 久美 | 四国電力 | 4分 | 22秒 | 66 | 予選2組4位 |
8 | 池田 睦美 | 須磨学園高校 | 4分 | 22秒 | 83 | 予選2組5位 |
![]() |
||||||
12 | 森 彩夏 | 豊田自動織機 | 4分 | 30秒 | 82 | 予選1組4位 |
前日の予選タイムが全体5位と、8位入賞の期待が高まった。 決勝のレースは、吉川選手(パナソニック)を中心に進められた。レース前半、森選手は集団の最後尾と苦しいレース展開となった。 予選で見せたラストスパートも十分に発揮することができず、無念の12位となった。 |
![]() |
![]() |
|
予選4位で通過した森選手 | 決勝に進出した森選手(中央) |
《大会3日目 6月6日(日)》 天候:晴れ | |||
2) | |||
出場選手: | 新谷 仁美、小林 祐梨子、小島 一恵、アン カリンジ | ||
出場種目: | 5000m決勝 | ||
|
|||
◆総合順位 | (スタート時間:: 天候:晴れ) |
順位 | 氏名 | 所属 | タイム | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 福士 加代子 | ワコール | 15分 | 29秒 | 80 | |
2 | 木崎 良子 | ダイハツ | 15分 | 41秒 | 40 |
|
3 | 赤羽 有紀子 | ホクレン | 15分 | 41秒 | 96 | |
4 | 中村 友梨香 | 天満屋 | 15分 | 46秒 | 19 | |
5 | 小崎 まり | ノーリツ | 15分 | 49秒 | 97 | |
6 | 小島 一恵 | 豊田自動織機 | 15分 | 50秒 | 29 | |
7 | 吉本 ひかり | 佛教大 | 15分 | 54秒 | 00 | |
8 | 稲富 友香 | ワコール | 15分 | 57秒 | 76 | |
![]() |
||||||
10 | 新谷 仁美 | 豊田自動織機 | 16分 | 11秒 | 79 | |
- | 小林 祐梨子 | 豊田自動織機 | - | - | - | |
- | アン カリンジ | 豊田自動織機 | 15分 | 15秒 | 46 | オープン参加 |
![]() |
レース前半は、福士選手(ワコール)が先頭で進められた。アン選手と小林選手は、集団の前方に位置し、新谷選手と小島選手は後方にポジションを取った。アン選手が、3000m付近で前方に出る。その後、徐々にスピードを上げ、後続を引き離す快走で、独走のトップでゴールをした。 小島選手は、1600m付近で第一集団より遅れ、第二集団の先頭でレースを進める。残り2周から、前方集団との差を詰め、徐々に順位を上げる粘り強い走りで入賞を果たした。 新谷選手も、並走を続けた選手に競り勝ち入賞まで、あと一歩の健闘を見せた。小林選手は、体調不良により3000m付近で、無念の途中棄権となった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
オープン参加のアン選手 | 6位入賞を果たした小島選手(手前) | 10位でゴールした新谷選手(中央) |