
![]()
|
|
|
今年からコーチに就任されたイアン・スヌーク氏の奥方もいっしょに花園に向かっています 応援団長のK氏が例の如く身振り手振りで絶対間違ってる英語を使う!わきあいあいで 向かう応・援・談!(^-^) 応援準備も ととのい 皆さんに映像を届けるために デジカメで 写真を2枚「パシッ!パシッ!」「ん???」電池切れ〜〜!(^^; なんてこった! 撮影は終了って事で 応援に専念する応援団でありました! そうこうしてるうちに 今シーズンの初戦、ワールドとの試合が始まった。最初の得点は織機、PGで3点を先制!!さい先のいいスタート!しかし、すぐさまワールドもPGで同点に。 前半22分 織機のゴール前 ワールドがPKで 右へ展開するところを河野がインターセプト。80mを一気に走り抜けゴール中央にトライ。 応援団も、もしかしてとの気分になってきた!しかしワールドもこれでエンジンがかかった。立て続けにトライを奪われ、前半を13対20で終了。 後半も勢い乗ったワールドに攻め込まれる。残り10分 ワールドの向山?がシンビンを喰らってチャンス到来かと 思われたがワールドのディフェンスに阻まれ終わってみれば16対33。力及ばす! 今回の試合はジャッジが細かすぎて?ゲームが良い所で切れる。 反則の放送もないので訳が分からない両チームに不満がつのってるのが分かる。 織機のラインアウトでも相手のリフトに惑わされタイムオーバーを2回取られた(ルールが変更?)しかし昨年のルール改正の解釈の違いで成績を落していったヤマハの二の舞になっては ならない。 織機は昨年よりも戦力はアップしていることは誰の目にも明らかである。スクラムでも力負けしていないし、ワールド相手に一方的な負け方ではなかった 次回の近鉄戦が楽しみになってきた! |