豊田自動織機
HOME
トピックス - Topics
チームコンセプト - Team Concept
スタッフ&メンバー - Staff & Members
スケジュール&結果 - Schedule & Result
フォトギャラリー - Photo Gallery
ルール - Rules
応援メッセージ - Message
年間成績一覧
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1984〜1998
2001年5月6日(日) 対日立ソフトウェア戦 結果
TEAM
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
TOTAL
豊田自動織機
0
0
0
0
0
3
0
0
0
2
5
日立ソフトウェア
0
0
0
3
0
0
0
0
0
0
3
織機 大塚・高山 - 前川・デビー
日立ソフトウェア 石川・入山 - 藤本
5月6日(日)、埼玉県朝霞中央公園野球場で、日本女子ソフトボールリーグ第2節3日目の試合が行われました。
織機先攻、ソフトウェア後攻で試合が始まった。
4回裏、織機先発大塚が、ここまでは危なげないピッチングで抑えていたが、2アウト後、3番にライト前に打ち返されると、4番には四球を与え、1・2塁とピンチを招いてしまう。そして続く、5番にはライト前に運ばれ、1点先取された。また、ライト堀口がボールを見失っている間に、次走者がホームに帰り2点を与え、続く6番にはインコースを引っ張られ、3塁に居たランナーが帰り、この回3点を失う。
そして、織機打線はここまでソフトウェア先発の石川に、ヒット1本と抑え込まれていたが、6回表、9番小笠原の代打に長谷川が、3-1の後、本人自身初となる、ソロホーマーをライトに放ち、1点を返した。
1・2番はあえなく倒れ2アウトとなるが、3番内藤が四球を選んで出塁すると、4番ミッシェルは狙ったかのような一振りで同点に追い上げ、試合を振り出しにした。そして、石川をマウンドから降板させた。
その裏から、大塚に代わり高山がマウンドにあがり、打線の援護を待った。
このまま、タイブレーカーに入り、両チームとも一歩も譲らず10回を迎えた。
この回2塁走者に持丸が入り、9番長谷川、1番瀧澤共にランナーを送る事が出来ない。2番千葉は四球を選び、3番内藤がセカンド強襲で、持丸がホームに帰って1点を先取した。続く4番ミッシェルはセンター前に弾き返し、千葉が帰ってこの回2点を挙げた。その裏、高山は3人できっちりと打ち取り、長い試合が終わった。