豊田自動織機
HOME
トピックス - Topics
チームコンセプト - Team Concept
スタッフ&メンバー - Staff & Members
スケジュール&結果 - Schedule & Result
フォトギャラリー - Photo Gallery
ルール - Rules
応援メッセージ - Message
年間成績一覧
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1984〜1998
2004年5月2日(日) 対レオパレス21戦 結果
TEAM
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
TOTAL
レオパレス21
0
0
3
0
0
0
0
3
豊田自動織機
0
0
0
0
0
0
1
1
レオパレス21 デイル - スコット
豊田自動織機 高山 - デビー
瀧澤
この日3失点の高山
5月2日(日)、愛媛県松山市立マドンナスタジアムで、日本女子ソフトボールリーグ第2節2日目の試合が行われました。
レオパレス21先攻、織機後攻で試合が始まった。
初回、織機先発の高山は1アウトからバントで出塁され、センター前と死球で2アウトから満塁にしてしまうが、なんとか無失点に抑えた。
しかし、3回表、高山が崩れ、1アウトから2塁打2本とダブルスチールで3失点とリードされてしまった。
7回裏、3番長谷川が内野安打、4番スミスはショート強襲、5番代打前川はセカンドフライに倒れ、6番狩野がレフト前に運び1アウト満塁とする。
続く7番長澤がライト前に運び1点を返した。尚もチャンスは続くが、反撃はここまで。
8番瀧澤の代打に持丸、9番デビーが倒れ試合終了。
レオパレス21に3‐1と敗れてしまった。
3回の3失点は、バッテリーの配球ミスだと思う。
この3回は特に配球が単調になっていた。打たれて当然の配球だったと思う。
充分に反省をし、バッテリーでコミュニケーションを図り、次は同じ間違いをしない様にやっていきたいと思う。
打撃では、最終回にチャンスを作り、1点を返すことが出来たことは大きいと思う。
少しずつではあるが、チームに粘りが出てきたと思う。
次の試合も粘り強く頑張って行きたいと思う。