豊田自動織機

11月3日 第17回東日本実業団対抗女子駅伝競争大会

 
第17回東日本実業団対抗女子駅伝競争大会 結果
成績 9位 記録2時間19分18秒
11月3日に埼玉県で行われた『東日本実業団対抗女子駅伝』で第9位となり、『全日本実業団対抗女子駅伝』(12月17日 岐阜県)の出場権を獲得しました。

◆ 総合成績
スタート時間:8:00 天候:晴れ
順位
チーム名
タイム
備考/昨年成績
1
三井住友海上
2時間
13分
58秒
今回で7連覇
2
資生堂
2時間
16分
06秒
5位
3
パナソニック
2時間
16分
47秒
9位
4
第一生命
2時間
17分
00秒
3位
5
ホクレン
2時間
17分
37秒
2位
6
日立
2時間
18分
03秒
10位
7
しまむら
2時間
18分
29秒
7位
8
日本ケミコン
2時間
19分
16秒
8位
9
豊田自動織機
2時間
19分
18秒
15位
10
ヤマダ電機
2時間
20分
11秒
14位
11
アコム
2時間
20分
48秒
6位
※ 以上までが全日本実業団対抗女子駅伝大会出場権獲得
12
アルゼ
2時間
21分
56秒
12位
13
積水化学
2時間
22分
25秒
4位
14
スターツ
2時間
22分
45秒
昨年棄権
15
セガサミー
2時間
24分
06秒
11位
※ ファイテンは当日棄権


◆ 当社選手個人成績
区間
距離
選手名
区間タイム
区間順位
中継順位
1区
6.6km
新谷 仁美 (1年目)
21分24秒
10位
10位
2区
3.695km
山根 朝美 (2年目)
11分51秒
6位
8位
3区
10.0km
脇田 茜 (1年目)
32分52秒
9位
10位
4区
4.0km
北島 絵美 (3年目)
14分05秒
15位
10位
5区
11.1km
岩本 靖代 (5年目)
36分39秒
7位
9位
6区
6.8km
宮崎 翔子 (2年目)
22分27秒
5位
9位

◆ 区間記録
区間
距離
選手名
所属チーム
区間タイム
1区
6.6km
赤石 久美
日立
20分47秒
2区
3.695km
山下 郁代
三井住友海上
11分29秒
3区
10.0km
渋井 陽子
三井住友海上
31分38秒
4区
4.0km
岩元 千明
三井住友海上
12分56秒
5区
11.1km
土佐 礼子
三井住友海上
35分26秒
6区
6.8km
大崎 千聖
三井住友海上
21分40秒

◆ レース経過
【1区】 ルーキー新谷がスタ-トから先頭に飛び出し2kmまで積極的なレース運びをしたが、後半に先頭集団のスパートにつけず、10位で中継。
【2区】 今年成長の著しい2年目の山根が勢いある走りで2人を抜き、8位で中継。
【3区】 各チームのエース選手が揃う区間であるが、ルーキーの脇田が落着いた走りを見せ、2人に抜かれはしたものの、僅差の10位で中継。
【4区】 体調不良で十分な練習ができなかった3年目の北島だが、粘りのある走りで順位を維持し、10位で中継。
【5区】 最長区間を任されたキャプテン岩本は先行チームを積極的に追いかけ、1人を抜き9位で中継。
【6区】 先行チームと11秒差で襷を受けた。2年目の宮崎はすぐに追いつき、ゴール上尾競技場まで並走。ラスト400mでは一時8位に立ったものの、ゴール直前で抜き返され9位でゴールし、惜しくも2秒差で入賞を逃した。

9名全員の力で全国大会の出場権利を獲得しました。12月の岐阜では精一杯頑張ります!応援よろしくお願いいたします。
2区山根選手の力走(宮原駅付近)
9名全員の力で全国大会の出場権利を獲得しました。12月の岐阜では精一杯頑張ります!応援よろしくお願いいたします。
2区 山根選手の力走(宮原駅付近)
   
5区 関係会社の方もたくさん駆けつけていただき、岩本選手を応援(鴻巣駅付近)
5区 関係会社の方もたくさん駆けつけていただき、岩本選手を応援(鴻巣駅付近)